2018/05/31

裁縫の時間

あと10日で補習校の運動会。

今朝は、ゼッケンを縫いつける

お裁縫をしました。

普段、針と糸に縁がない子どもたちに、

玉止めと波縫いを教えて・・。

悪戦苦闘しながら、

ゼッケンをつけました。
娘は赤団

息子は青団

午後からは、小児科の健診へ。

最後に、何か質問は?といわれたので、

「娘に汗もができたのですが、

どんな薬がありますか?」

と聞いてみると、通訳の方に、

「どこも空調が効いているのに、

汗もになるほど、汗をかきますか?」

と、びっくりされました。

小児科の先生は、

「汗をかいたら、拭き取りましょう」と、

もっともなアドバイスをくださいました😓

2018/05/30

家庭教師の先生

午前中は、個人宅のキャンプへ、

お昼からは、S家の3兄弟と市民プールへ、

夕方は、家庭教師の先生とリーディングの練習。

今日は、メリハリのある一日でした。


家庭教師の先生は、第2子出産のため、

もうすぐ産休に入られます。

産婦人科の検診のことを尋ねてみると、

日本のように毎回エコーの検査はせず、

初回と、赤ちゃんの性別が分かる頃に、

2回エコーの検査をしただけだそう。

順調に大きくなる先生のお腹に、

子どもたちは、

「また大きくなった!」

と、びっくりしています😦

2018/05/29

バイオリン教室の夏休み

今月から習い始めたバイオリン教室、

先生が夏休みに入るので、

これでしばらく教室はストップ。

楽器や弓の持ち方を4週習い続け、

まだ音を出す段階にはなっていません🎻

秋の新学期のオケの授業に間に合うはず、

と先生はおっしゃるけれど・・!?












来週は、紹介された代わりの先生の所へ

行く予定です。

「教え方が少し違うかもしれないけれど、

基本は同じだから」

と、先生。


これから、ヨーロッパ方面への旅行を

楽しまれるそうです。

行ってらっしゃーい!

2018/05/28

メモリアル・デイ

連休を利用して、ミシガン湖へ出かけました。

早朝5時半頃、浜辺へ。

カモメと共に、朝日の光を浴びました。

湖の水は、澄んでいてきれいでした。

水平線を見ると、まるで海のよう!

でも、水を飲んでみると、

やっぱり塩味はしませんでした😏
ミシガン湖の浜辺











日中は、フィールド・ミュージアム

ずっと過ごしました。

このミュージアムの目玉は、

ティラノサウルスの完全に近い化石が

保存・展示されていること。

ティラノサウルスの愛称は“スー”。

スーの映画も上映されていました。

他に、動物や古代アメリカの展示も

見ごたえがありました。


いろんな展示を見たので、娘は

「サイも恐竜だったっけ?」

と、やや消化不良気味でした😅
フィールド・ミュージアム

2018/05/26

コットンウッド・ツリー

土曜日、子どもたちは補習校へ。

補習校は、7月まで授業があるので安心です。

私は、クラスペアレントで2年生の教室へ。

運動会の練習もありました(日焼けも・・)


外は、コットンウッド・ツリーの綿毛が

フワフワ飛んでいます。

芝生が綿毛で白くなるほど☺

窓やドアを開けると、家に綿毛が入ってくるので、

開け閉めを素早く!しています。

2018/05/25

プール開き

朝一番、図書委員の作業で、

補習校事務所へ。

印刷機の使い方を習って、

おそるおそる印刷しました。


午後は、今日から泳げるようになった

コンドミのプールへ🏊

近所の子どもたちがバシャバシャやっている

ところに、我が家の子どもたちも加わって、

にぎやかでした。
気温31℃



2018/05/24

現地校、夏休みスタート!

晴天で気温が28℃まで上がり、

夏らしくなってきました🎐


昨年の今頃は、

渡米して3週間小学校に通っただけで、

いきなり長い夏休みに入り、

焦った思い出があります。


今年は、

子どもたちの英語の基礎ができてきて、

自主的に勉強ができるようになったので、

ちょっと安心して過ごせそうです。

この夏の目標は、現地のママさんのように、

子どもの良い所をほめられるようになること!

です。


今日は午後、S家の3兄弟とママさんが

遊びに来てくれました。

子どもたちは、折り紙やボール遊び、

カード遊びをしていました😊
玄関に花の苗を植えました

2018/05/23

お祭りファン・デイ

小学校の終業式の日がやってきました。

父兄のボランティアが100人程募集され、

お楽しみのファン・デイをサポートします。

(全校生徒は600人です)

我が家は、ボランティアの人の昼食を

作るボランティアに応募。

サラダ寿司を作りました。


子どもたちは、教室、体育館、グラウンド、

駐車場や芝生で、ゲームを楽しんだり、

アイスクリームを食べたり。

とても楽しんだようです。

明日から8月中旬まで長ーい夏休みです。

🏫先生のツイッター

🏫学校のツイッター


2018/05/22

大人の英語教室の夏休み

週2回の英語教室は、今週で授業が終わりです。

新学期は9月から。


最終回は、生徒が出身国の料理を持ち寄る

恒例のポットラックパーティがある、

と聞いて楽しみにしていました。

しかし、今年は5月15日から

イスラム教のラマダンが始まっているので、

パーティはなし!

中東出身のベールをかぶった受講生が

結構多いので、仕方ないですね。


今日は、出席者も少なく7名。

異文化理解の映画を見て、感想を

話し合う授業でした。
先生の後ろ姿

2018/05/21

学年末の行事

小学校は4~6年生が、プール・デイでした。

息子たちは、歩いて近くの高校のプールへ🏊

ランチも食べて、楽しんだそうです。










小学1年生は、夜6時半から、教室で

ファミリーナイトがありました。

最初に、生徒の表彰式があり、

「笑顔が素敵」賞、「先生の右腕」賞、

「アートが上手」賞、「好奇心旺盛なジョージ」賞、

など、先生が一人一人にエピソードを添えて、

トロフィー(紙製)を渡してくれました。

アカデミー賞授賞式のように(!?)

父兄席は盛り上がっていました。

娘は「たくさん言葉を覚えました」賞を

いただきました🏆


その後、1年分の写真や動画約200点を

スライドにしてBGMを付けた

30分のビデオをスクリーンで見ました。

両親そろって来ている家が多く、

教室は、かなりホットににぎわいました🎇

一年間、先生やクラスメートに恵まれて

息子も娘も成長できました。感謝💓

🏫担任の先生のツイッター

2018/05/20

コロンバス動物園

過ごしやすい初夏の日曜日。

会社関係のリクリエーションで、

コロンバス動物園へ出かけました。


午前中、ビンゴ大会などがあり、

ランチの後は、動物園へ!

のはずが・・。

ずっと乗り物コーナーで過ごしました。

動物たちには、また今度会いに来ましょう🐅
ぐるぐるドライブ

木造のジェットコースター

高速回転

カエルのようにジャンプ

2018/05/19

春のコンサート

オーケストラMCOの「春のコンサート」が

ありました。

プログラムは、全て抜粋で

グリーグ作曲「抒情組曲」「ノルウェー舞曲」、

ファリャ作曲「三角帽子」組曲、

ワーグナー作曲オペラ「パルジファル」。

パルジファルは、テナーとバリトンの歌手2人の

歌付きで迫力がありました。


しかし、練習期間2カ月弱で曲を仕上げるのは

どう考えても無理でした!

特に「パルジファル」は、ドキドキの連続。

なんとか最後までたどり着いた時には、

隣のおじさまゴードンさんと

ホッと顔を見合わせました😌


これで、9月までオケはお休みです。
プログラム

2018/05/18

近所の猫

夕方、子どもたちと近所を散歩していると、

猫に餌をやっているマダムに会いました。

前から猫のことが気になっていたので、

「あなたが飼っているの?」

と聞くと、返事はNo。

旅行中の人に頼まれて、

餌を与えているそうです。


彼女曰く、猫の名前は、

ミス・メープルとミスター・ヘミー。

猫たちは普段、小川の薮の中に住んでいて、

彼らのテリトリーの境界線はこの辺り、

などと、いろいろ教えてくれました。

「猫たちは普段、ネズミや小鳥、リスを

食べているのよ」とも!

そういわれてみると、猫たちは

恵まれた食生活のためか、

結構太り気味です🐱

2018/05/17

誕生日の風船

娘の誕生日だったので、

風船🎈を買いに行きました。

パーティーグッズのお店には、

壁一面、風船の見本がディスプレイされていて、

番号を言うと、新品の🎈にヘリウムガスを

詰めて売ってくれます。

娘は、気に入ったようで、

家中、🎈を持ち歩いていました。


現地校では、クラスの仲良しのお友達と

楽しく遊んでいるようです。

補習校では、運動会のリレーの選手に選ばれたので、

夕方、毎日家の周りをランニングしたりして、

元気いっぱいです🏃


8歳になりました


2018/05/16

動物の本づくり

小学校の製本の手伝いボランティアへ。

1年生が自分でまとめた動物の作文を持って

カフェテリアに4~5人ずつ時間差で来ます。

製本作業は、こんな感じ・・。

1、好きな表紙と色紙を選ぶ

2、色紙をボンドで糊付け

3、好きな製本テープを選んで、製本

4、学校のスタンプを裏表紙裏に押す


私は工程の1と2を担当し、

やり方を教えたり、一緒にやったりしました。

手がボンドだらけになりましたが、

楽しかったです。

自分で選んだ表紙で自分で作るので、

完成した本を持つ子どもたちの顔は

達成感であふれていました✨
100人が次々に来て目が回る😵

ボンドで糊付け

2018/05/15

動物園へ遠足

1年生の娘の遠足、

行先は、コロンバス動物園です。

外のベンチでお友達とお弁当を食べたのが

楽しかったそうです🍔
お揃いのクラスTシャツで

泳ぐ白熊

夕方は、夏にお世話になるかもしれない

隣の市のバイオリンの先生の発表会の見学へ。

コロンバスのスズキバイオリン教室には

生徒が100人位いるそうです。

バッハの「ドッペルコンチェルト」や

「きらきら星」をグループで演奏していました🎻

2018/05/14

ラップの季節

最近、Wrap(ラップ)という単語が

よく目につきます。

小学校のボランティアのリーダーから、

「先生たちが本の利用を“ラップ・アップ”

したようです」とメールがきたり、

「これが、今シーズンの“ラップ”です」

と行事の案内に書かれていたり。


wrapといえば「包む」でしょ?

(サランラップとか!?)

と思っていましたが、

辞書によると「終える」という意味もあるそう。

知らなかった~!

🎶Wrapの使用例


夕方、2回目のバイオリンレッスンで、

この先生もレッスンを”ラップ”して、

6~7月に、2か月間の夏休みを取る予定

だということが判明しました。

代わりに、隣の市の先生を紹介してくださる

とのことでしたが、どうやらその先生も

結構、夏休みの予定が。。


バイオリンのレッスンは、

開始早々、迷走の予感~~🎻
弓の持ち方を練習中

2018/05/13

カエルと話す小道

母の日なので、イニスウッド公園へ。

「カエルもいるから」と誘って、

久しぶりに子どもたちと一緒に

来られました。


カエルのいる池に行くと、

5cmほどのカエルが2匹いました。

じっとしていながら、

近寄ってきた虫を食べてしまう瞬間を、

子どもたちはずっと観察。

花よりカエル、でした🐸
カエルと話す小道
木漏れ日の木道

獲物を待つカエル

カエルを観察中

2018/05/12

新緑

土曜日、子どもたちは補習校へ。

夫は、補習校の息子の授業参観と懇談会へ。

私は、補習校の図書委員へ。


街の緑が濃くなってきました🌳

オープンカーをよく見かけます。


暑くなってきたので、この夏初めて

家のクーラーを入れました。

向かいのプールの掃除も始まりました。

夏近し🌊🌊

2018/05/11

クックアウト

午前9時から、大人2人は定期検診へ。

大きな病院で、半日かけて検査を

してもらいました。
1年ぶりにバリウム飲みました











夕方、小学校のクックアウトに

S家の3兄弟と出かけました。

苗字のアルファベットで、持ちよるものが

指定されていて、我が家は「デザート」だったので、

フルーツとミニドーナツを持参。

ホットドックやレモネードと、

持ち寄りのおかずやデザートを

広い校庭で食べました。


たくさんの父兄と子どもたちが集まっていて、

子どもたちは仲良しのクラスメートと、

アトラクションやサッカーに散っていきました。
あと2週間ほどで夏休みです

2018/05/10

ジョシュア・ベル様

今季最後のコロンバス・シンフォニーの

コンサートに、出かけました。

夜8時開演は、子連れには厳しいものが

ありますが、今日は特別!

米国を代表するバイオリニスト🎻

ジョシュア・ベル様がソリストなのです。


3千人収容可のオハイオ・シアターは、

オシャレした大人でいっぱいでした。

(子連れは少なかった・・)


ブルッフのバイオリン協奏曲は、

ジョシュア様の美しい音色にぴったりでした。

「若手奏者」のイメージがある彼ですが、

1967年生まれとのこと。もう50代!?

でも、ステージの上のジョシュア様は、

若々しい、はつらつとした演奏で、

スタンディングオベーションと

ブラボー!!の嵐でした。


つきあってくれた家族に感謝❤

うれしい母の日のプレゼントでした。
プログラム
休憩時間のロビー。サイン会の行列

2018/05/09

タイダイ・デー

小学校の恒例行事、絞り染め(Tie dye)の日です。

娘のクラスのボランティアに参加しました。

集まったのは親4人、手伝う内容は、

手袋配り・Tシャツを濡らして下準備・

色付けの手伝い・ジップロック袋にパック、

などです。

(手伝いだけじゃなく、色付けを代行していた

パパさんもいたけど・・!)

2日間しみ込ませてから、洗って完成です👕

🏫担任の先生のツイッター

捻って丸めたシャツに着色














オーサー・ビジット(Author Visit) 

の行事もありました。

絵本の著者が、自作を読み聞かせしてくれる、

という行事で、K・1・2年生で、学年ごとに、

楽しい読み聞かせがありました。

娘がどれだけ面白かったかを

興奮気味に話してくれました。

とっても楽しめたようです。

🏫図書室の先生のツイッター

🏫音楽の先生のツイッター

2018/05/08

朝顔の芽

先日、リスに荒らされた植木鉢から、

朝顔が2つだけ芽を出しました。

コスモスとヒマワリは、順調に

いくつも芽が出ました。

娘は、芽を観察しつつ、

水やりを楽しんでいるようです。
水やりしてます
Morning glory

先週、娘が、同級生のE君に、

いつも蹴られたりパンチされたりして嫌だ、

と泣いていたので、

担任の先生にメールしました。


娘とE君は出席簿の順番が連続しているので、

列に並ぶ時、いつも隣になるのです。

昨日届いた先生からの返信によると、

・E君が娘を叩いたことを認めたので謝まらせた

・E君が同級生の体に触らないように注意した

・E君の親にも連絡した

・今後E君を列の前方に並ばせ、厳重に監視する

などの解決策が取られたそうです。

娘は、今日は楽しかったと言っていたので、

一安心です😌

2018/05/07

スズキ・メソッド

5年生からは、音楽の時間が、

「バンド」「オーケストラ」に分かれます。

息子は、バイオリンでオーケストラの

クラスに入ると決め、今日から

個人レッスンに行くことにしました。

この際、娘も一緒に🎻


ずっと先生を探していて、

ようやく市内に良い先生が見つかりました。

教師歴36年の鈴木メソッドの女性の先生です。


ご自宅のレッスン室で、初日なので

弓の持ち方を習いました。

毎日、練習してね、と言われたので、

これからがんばろう🎵
楽器は月20ドルでレンタル

2018/05/06

合唱のコンサート本番

夕方4時半から、合唱団のコンサートがありました。

場所はいつもの練習会場の教会です。

天気にも恵まれ、たくさんのお客さんが

来てくださいました。

日本人だけでなく、現地の方も2割ほどは、

いらっしゃったようでした。

椅子が足りなくなり、休憩時間に、

折りたたみ椅子を運んだりしました。


曲目は全部で18曲。

「ふるさと」は客席の皆さんと

一緒に歌いました🎶

最後にはスタンディング・オベイションもあり、

感動を客席の皆さんと共有できたことが

とてもうれしく感じられました。

応援に来てくれた家族にも感謝💕

2018/05/05

公園のチューリップ

土曜日。子どもたちは補習校へ。

夫は、ゴルフの練習へ。

私は、オケと合唱の練習へ。


昼下がりには、大人二人で

イニスウッド公園へ行きました。

ちょうどチューリップが満開でした🌷


この公園のコンセプトは

2000種以上の植物の庭園🌹

ボール遊びやペット連れはNGです。

公園=ボール遊びをする所!

と思っている我が家の子どもたちを

いくら誘っても「行きたくない」

と言うのが残念です。



2018/05/04

種を掘るリス

一昨日、娘と朝顔、ヒマワリ、コスモスの

種をまきました。

今朝、ベランダに置いたプランターを見ると、

ビックリ!

リスがせっせと土を掘っている!!

すぐに追い払いましたが、

朝顔の種を植えたプランターがずいぶん

掘り返されてしまいました。


普段かわいいと思っていたリスですが、

困ったもんです😨

種まきをやり直して、

大きくなるまで室内で育てた方が

いいのかも!?
水やりしてます

2018/05/03

キュウリたたき

昨日は28℃、今日は26℃。

急に暑くなってきました。

コミュニティセンターや教会に行くと、

ばっちり冷房が入っています😱

夫の会社も冷房がきいているそうで、

大人二人は、早くも夏バテ気味です😰


幸い、子どもたちは元気です。

息子は社会のテストが終わったので、

ベイブレードで発散!

娘は、麺棒でキュウリを叩くのを

手伝ってくれました。












扇風機を出してきたり、

1サイズ大きい子供の夏服を買ったり、

夏支度を始めました。

2018/05/02

ボランティア・ランチ会

学年末なので、ボランティアの人たちが、

学校に招待され、ランチをご馳走になる、

という行事に参加しました🍰

クラスマムや花壇・カフェテリアのサポートなど、

たくさんのボランティアで小学校の運営が

なりたっているのですね。

サンドイッチやケーキをご馳走になりました。
ケーキ。"Thank you WES Volunteers!"











午後、出産祝いカードを買う用事で

ウオルマートへ。

出産祝いのカードを選ぶのは初めてなので、

「女児用」「男児用」「双子用」など

いろんなカードを眺めつつ、楽しく選びました。
出産祝いカードの数々

2018/05/01

もうすぐ本番

合唱団の定期演奏会が、いよいよ

今週の日曜に迫ってきました。


担当させてもらっていたプログラムは、

無事、印刷が済みました。

プログラムには毎回、歌詞や説明を

日英対訳で載せているそうで、

それにならって作りました。

完成して良かった😂
プログラム。計28頁
コンサートの案内