今日もいい天気!気温は26℃。
同じ小学校に通う日本人の家族、S家の3兄弟と、
サッカーボールを持って、
シャロン・ウッズ公園へ。
ここは、湖のある広い公園です。
子どもたちは、芝生の広場でサッカーの練習をして、
汗を流しました。
グースの群れが、野原で何かをついばんでいました。
2017/05/31
2017/05/30
夏の始まり
今日は、快晴!
最寄りのオールド・ワージントン図書館では、
今日から、サマーリーディングクラブの受付が
始まりました。
列に並んで、参加者用のミニ冊子を受け取りました。
親子連れで、混み合う図書館!
子どもたちの同級生にも会い、挨拶しました(^^)
午後には、木漏れ日の公園に行きました。
リスやウサギも、走っていました。
最寄りのオールド・ワージントン図書館では、
今日から、サマーリーディングクラブの受付が
始まりました。
列に並んで、参加者用のミニ冊子を受け取りました。
親子連れで、混み合う図書館!
子どもたちの同級生にも会い、挨拶しました(^^)
午後には、木漏れ日の公園に行きました。
リスやウサギも、走っていました。
2017/05/29
娘の発熱
2017/05/27
もうすぐ運動会
現地校は夏休みでも、
ありがたいことに、日本語補習校は、
土曜日にちゃんと開校しています。
日本語補習校の授業科目は、国語と算数のみ。
体育の授業はないですが、運動会はちゃんとあります。
2週間後の運動会に向け、子どもたちは、
かけっこや障害物レース、玉入れなどを練習してきたそう。
運動会の日焼け対策に、
タープ(屋根だけのテント)をお店に見に行きました。
売り場には、10フィート(約3m)四方のサイズのタープがたくさん。
「大きい!日本に帰ったら使うかな?」と思いつつ、
それより小さいものが見つからなかったので、
とりあえず買いました。50ドル。
運動会、晴れるといいね!
ありがたいことに、日本語補習校は、
土曜日にちゃんと開校しています。
日本語補習校の授業科目は、国語と算数のみ。
体育の授業はないですが、運動会はちゃんとあります。
2週間後の運動会に向け、子どもたちは、
かけっこや障害物レース、玉入れなどを練習してきたそう。
運動会の日焼け対策に、
タープ(屋根だけのテント)をお店に見に行きました。
売り場には、10フィート(約3m)四方のサイズのタープがたくさん。
「大きい!日本に帰ったら使うかな?」と思いつつ、
それより小さいものが見つからなかったので、
とりあえず買いました。50ドル。
運動会、晴れるといいね!
2017/05/26
読書の夏
家から車で5分の、市立図書館本館へ出かけました。
オールド・ワージントン図書館です。
「オールド」というだけあって、歴史を感じさせる
市の中心部にある図書館です。
閲覧室の入口には、
「今までに旅したところは?
地図に星形シールを貼ってね」
というメッセージとともに世界地図が掲示されていました。
日本はノーマークだったので、星形シールを1つ、ペタリ。
正面玄関や児童室には、
サマーリーディングクラブのお知らせがあり、
景品(鉛筆など)の写真が飾られていました。
対象は、全年齢のようです。
夏こそ、読書!?
オールド・ワージントン図書館です。
「オールド」というだけあって、歴史を感じさせる
市の中心部にある図書館です。
閲覧室の入口には、
「今までに旅したところは?
地図に星形シールを貼ってね」
というメッセージとともに世界地図が掲示されていました。
日本はノーマークだったので、星形シールを1つ、ペタリ。
正面玄関や児童室には、
サマーリーディングクラブのお知らせがあり、
景品(鉛筆など)の写真が飾られていました。
対象は、全年齢のようです。
夏こそ、読書!?
2017/05/25
郵便ポスト
夏休みスタート!
・・といっても、気温は20℃以下で、小雨模様。
なかなか、そんな気分にはなれません。
今日は、最近もらった手紙の返事を書いて、郵便局へ。
エアメールの切手代は、1.15ドル。
自分で切手を貼って、青いポストに投函します。
・・といっても、気温は20℃以下で、小雨模様。
なかなか、そんな気分にはなれません。
今日は、最近もらった手紙の返事を書いて、郵便局へ。
エアメールの切手代は、1.15ドル。
自分で切手を貼って、青いポストに投函します。
いつごろ、届くかな?
2017/05/24
コロンバス市のウエットストーン分館
今日もサマーキャンプ探し。
会場の高校を下見しがてら、
近くの図書館に立ち寄りました。
会場の高校を下見しがてら、
近くの図書館に立ち寄りました。
2017/05/23
もうすぐ夏休み
明日、5月24日は、学年末の日です。
8月中旬の新学年のスタートまで、3ヶ月近く、
現地校もキンダーも、ずっとお休みです。
「学校がライセンスを取っている英語のゲームで、
毎日遊ぶこと」が、唯一の宿題です。
残念ながら、学校のサマー・リーディング・キャンプは、
転入前に申し込み期間が終わっていました。
このままだと、現地校で習った少しの英語を
忘れてしまいそうで、心配。。。
そんな時、「スポーツキャンプでも英語を使うから、
英語力維持に効果あり」と、先輩ママさんに聞き、
ここ数日は、サマーキャンプの情報収集に大忙し。
しかし、都合のいいサマーキャンプは、もう満員。
平日4~5日続くキャンプを3週間分は予約したものの、
夏休み期間は11週もあるんですね。
長~~い!!!
夏のカレンダーはまだ、半分以上真っ白です。
8月中旬の新学年のスタートまで、3ヶ月近く、
現地校もキンダーも、ずっとお休みです。
「学校がライセンスを取っている英語のゲームで、
毎日遊ぶこと」が、唯一の宿題です。
残念ながら、学校のサマー・リーディング・キャンプは、
転入前に申し込み期間が終わっていました。
このままだと、現地校で習った少しの英語を
忘れてしまいそうで、心配。。。
そんな時、「スポーツキャンプでも英語を使うから、
英語力維持に効果あり」と、先輩ママさんに聞き、
ここ数日は、サマーキャンプの情報収集に大忙し。
しかし、都合のいいサマーキャンプは、もう満員。
平日4~5日続くキャンプを3週間分は予約したものの、
夏休み期間は11週もあるんですね。
長~~い!!!
夏のカレンダーはまだ、半分以上真っ白です。
2017/05/21
コロンバス動物園
日曜日、会社のレクリエーション行事で、
コロンバス動物園に家族で出かけました。
ゾウやトラ、キリンなどがいて、
一日で回り切れないほど広い、という評判の動物園。
敷地内に、大きな遊園地もありました。
ジェットコースターなどの遊具が10種類以上あり、
今日は結局、半分以上、そこで過ごしました。。。
動物園のふれあいコーナーにて。
スカンクとふれあう。
コロンバス動物園に家族で出かけました。
ゾウやトラ、キリンなどがいて、
一日で回り切れないほど広い、という評判の動物園。
敷地内に、大きな遊園地もありました。
ジェットコースターなどの遊具が10種類以上あり、
今日は結局、半分以上、そこで過ごしました。。。
動物園のふれあいコーナーにて。
スカンクとふれあう。
アフリカのヘビとも!?
ほかにも、アルマジロやゾウガメと、
楽しくふれあいました。
次回こそ、ゾウやトラ、キリンに会いたいです!
2017/05/20
コットン・ウッド・ツリー
補習校から帰ってきた夕方、
家族で、コンドミニアムの裏の小道を
散歩しました。
裏手には、森が残っていて、
何本もあるコットン・ウッド・ツリーから
白い羽毛のような綿毛が飛んできます。
風であちこち、浮遊中。
子どもたちは綿毛をキャッチして、
楽しんでいました。
コットン・ウッド・ツリーの説明↓
http://forestry.ohiodnr.gov/cottonwood
家族で、コンドミニアムの裏の小道を
散歩しました。
裏手には、森が残っていて、
何本もあるコットン・ウッド・ツリーから
白い羽毛のような綿毛が飛んできます。
風であちこち、浮遊中。
子どもたちは綿毛をキャッチして、
楽しんでいました。
コットン・ウッド・ツリーの説明↓
http://forestry.ohiodnr.gov/cottonwood
2017/05/19
海岸で読書を
数日前、息子が学校からプリントを持ちかえってきました。
ヤシの木が揺れる海岸の写真が添えられ、
夏服やビーチタオル、浮き輪を持ってくるようにとの、
担任の先生からの連絡です。
つまり、授業時間にプールに行くのか、と解釈し、
今朝、水泳セットと共に、息子を送り出しました。
夕方、「今日、プールに行かなかったよ」と帰ってきた息子。
国語の時間、教室のスクリーンに砂浜の写真を写し、
ビーチタオルを床に敷き詰め、読書をしたそうです。
「BEACH DAY IN ELA」
(国語の時間をビーチで、っていう感じ?)
キンダーの娘は、
「今日は、みんなパジャマで来ていた」
と教えてくれました。
着替えなどせず、みんなパジャマで
一日過ごしていたとのこと。
来週が学年末のせいか、
楽しい行事がいろいろあるようです。
我が家は、なかなか、ついて行けてませんが・・・。
ヤシの木が揺れる海岸の写真が添えられ、
夏服やビーチタオル、浮き輪を持ってくるようにとの、
担任の先生からの連絡です。
つまり、授業時間にプールに行くのか、と解釈し、
今朝、水泳セットと共に、息子を送り出しました。
夕方、「今日、プールに行かなかったよ」と帰ってきた息子。
国語の時間、教室のスクリーンに砂浜の写真を写し、
ビーチタオルを床に敷き詰め、読書をしたそうです。
「BEACH DAY IN ELA」
(国語の時間をビーチで、っていう感じ?)
キンダーの娘は、
「今日は、みんなパジャマで来ていた」
と教えてくれました。
着替えなどせず、みんなパジャマで
一日過ごしていたとのこと。
来週が学年末のせいか、
楽しい行事がいろいろあるようです。
我が家は、なかなか、ついて行けてませんが・・・。
2017/05/18
ワージントン・ノースウエスト図書館
住んでいるワージントン市には、3つの図書館があります。
こちらは、郊外にあるノースウエスト図書館。
緑が多く、とても居心地のいいところです。
ワージントン市の図書館も、5つ星☆☆☆☆☆
玄関横に、5つ星を誇示する垂れ幕!
児童書コーナーは、表紙が見える書架が多くて、
棚を回りながら歩くだけでも楽しいです。
↓ 夢いっぱいで広い、と評判の、おはなしの部屋。
ノースウエスト図書館の館内案内↓
https://www.worthingtonlibraries.org/visit/locations/northwest-library
こちらは、郊外にあるノースウエスト図書館。
緑が多く、とても居心地のいいところです。
ワージントン市の図書館も、5つ星☆☆☆☆☆
玄関横に、5つ星を誇示する垂れ幕!
児童書コーナーは、表紙が見える書架が多くて、
棚を回りながら歩くだけでも楽しいです。
↓ 夢いっぱいで広い、と評判の、おはなしの部屋。
ノースウエスト図書館の館内案内↓
https://www.worthingtonlibraries.org/visit/locations/northwest-library
2017/05/17
誕生日
ワンピースに誕生日を祝う星形シールをつけて、
キンダーガーテンから帰ってきた娘。
バースデーカードも先生からもらったそうです。
今日は、ママ友さんに初めてコストコに
連れて行ってもらい、鱈(1kg)を買いました。
誕生会の夕食のメインは、鱈コロッケ。
20個もできたので、タラふく食べました♪
キンダーガーテンから帰ってきた娘。
バースデーカードも先生からもらったそうです。
今日は、ママ友さんに初めてコストコに
連れて行ってもらい、鱈(1kg)を買いました。
誕生会の夕食のメインは、鱈コロッケ。
20個もできたので、タラふく食べました♪
I am 7 years old! |
2017/05/16
SSN到着
1週間前に申請した、
ソーシャル・セキュリティー・ナンバー(SSN)が、
郵送されてきました。
思ったよりも早かったです。
(2月に夫が申請した時は、1ヶ月以上かかっていたので)
カードには、9桁の数字と名前が書かれていました。
一生に一度しか交付されない番号なので、
取り扱い要注意!!
ソーシャル・セキュリティー・ナンバー(SSN)が、
郵送されてきました。
思ったよりも早かったです。
(2月に夫が申請した時は、1ヶ月以上かかっていたので)
カードには、9桁の数字と名前が書かれていました。
一生に一度しか交付されない番号なので、
取り扱い要注意!!
2017/05/15
情報交換ランチ会
同じ小学校に通うママ友さんと、
車で20分かかる日本食スーパーへ出かけました。
名前は、「テンスケ・マーケット」。
お米(カリフォルニア産コシヒカリ)、里芋、納豆など、
近所では手に入らないものを、いろいろ調達しました。
実は、今日の本当の目的は、ランチ会。
日本食スーパーの横のお店で、
最近コロンバスにやってきたミセスが集まる
情報交換ランチ会が企画されていたのでした
集まったのは、約15人。
初対面ながら、同じ境遇なので話がはずみました。
何より、みんな試行錯誤しながら、
生活をスタートさせたんだと知り、ホッと安心。
お友達もできて、元気が出ました。
車で20分かかる日本食スーパーへ出かけました。
名前は、「テンスケ・マーケット」。
お米(カリフォルニア産コシヒカリ)、里芋、納豆など、
近所では手に入らないものを、いろいろ調達しました。
実は、今日の本当の目的は、ランチ会。
日本食スーパーの横のお店で、
最近コロンバスにやってきたミセスが集まる
情報交換ランチ会が企画されていたのでした
集まったのは、約15人。
初対面ながら、同じ境遇なので話がはずみました。
何より、みんな試行錯誤しながら、
生活をスタートさせたんだと知り、ホッと安心。
お友達もできて、元気が出ました。
2017/05/14
母の日
2017/05/12
PTA野外持ち寄りパーティー
夕方6時半から、小学校の校庭で、
PTAの行事、「アウト・クック」がありました。
同じ小学校に通う、もう一組の日本人のご家族と一緒に、
出かけてみることにしました。
「ポット・ラック・パーティ」、持ち寄りパーティです。
1~4年生の家庭は、果物か野菜を一皿、
5・6年生の家庭は、チップス一袋を持参すること。
とお知らせに書かれていました。
初めてでよく分からないけれど、とりあえず、
インゲン豆の揚げ物をスティックに刺したものと、
果物の盛り合わせを用意して、小学校へGo!
学校の校庭に面した玄関で、
ホットドック(焼きたて)と飲み物を主催者が用意しておられ、
持ち寄ったものを、紙皿に各自好きなだけ取るスタイルでした。
芝生やベンチに座って、のんびり食べました。
300人ほどの親子連れが集まり、にぎやかでした。
犬連れの人もチラホラ。
日没は午後8時半。
サマータイムのためか、夕方が長いです。
(夫の帰宅時間は、大体、午後10時。残業時間も長いです。)
PTAの行事、「アウト・クック」がありました。
同じ小学校に通う、もう一組の日本人のご家族と一緒に、
出かけてみることにしました。
「ポット・ラック・パーティ」、持ち寄りパーティです。
1~4年生の家庭は、果物か野菜を一皿、
5・6年生の家庭は、チップス一袋を持参すること。
とお知らせに書かれていました。
初めてでよく分からないけれど、とりあえず、
インゲン豆の揚げ物をスティックに刺したものと、
果物の盛り合わせを用意して、小学校へGo!
学校の校庭に面した玄関で、
ホットドック(焼きたて)と飲み物を主催者が用意しておられ、
持ち寄ったものを、紙皿に各自好きなだけ取るスタイルでした。
芝生やベンチに座って、のんびり食べました。
300人ほどの親子連れが集まり、にぎやかでした。
犬連れの人もチラホラ。
日没は午後8時半。
サマータイムのためか、夕方が長いです。
(夫の帰宅時間は、大体、午後10時。残業時間も長いです。)
2017/05/11
市民センターのプール
午後3時に学校から帰ってくる子どもたち。
夕方のフリータイムが長いので、
車で5分の所にある市民センターの温水プールへ、
遊びに行ってきました。
利用料は、子ども5ドル、大人8ドル。
久しぶりのプールに、2人とも大張り切り(^^)(^^)
4時から5時までの間、たっぷり泳ぎました。
同じ年代の子どもたちが続々とやってきていて、
にぎやかでした。
更衣室は、男性用、女性用と「家族用」がありました。
「家族用」のドアを開けると、更に小部屋が3つあって、
その中で着替えやシャワーができるようになっていました。
親子連れにはとっても便利!!
夕方のフリータイムが長いので、
車で5分の所にある市民センターの温水プールへ、
遊びに行ってきました。
利用料は、子ども5ドル、大人8ドル。
久しぶりのプールに、2人とも大張り切り(^^)(^^)
4時から5時までの間、たっぷり泳ぎました。
同じ年代の子どもたちが続々とやってきていて、
にぎやかでした。
更衣室は、男性用、女性用と「家族用」がありました。
「家族用」のドアを開けると、更に小部屋が3つあって、
その中で着替えやシャワーができるようになっていました。
親子連れにはとっても便利!!
2017/05/10
ウェスターヴィル公立図書館
隣の市にある、ウェスターヴィル公立図書館へ、
立ち寄りました。とても雰囲気のいいところでした。
HPの館長さんのブログによると、
米国の図書館ジャーナルにより、
2016年、全米7千余りの公立図書館のうち、
上位1%(85館だけ)に与えられる、5つ星評価を
与えられたそうです☆☆☆☆☆
電子書籍や 複製絵画の貸出、
3Dプリンターの利用が可能など、
幅広いサービス!
午後2時頃、小学生の学級招待が始まって、
さり気なく見学・・・。
併設されているカフェや雑貨店で、
HPのヴァーチャル・ツアー↓
https://www.westervillelibrary.org/tour
立ち寄りました。とても雰囲気のいいところでした。
HPの館長さんのブログによると、
米国の図書館ジャーナルにより、
2016年、全米7千余りの公立図書館のうち、
上位1%(85館だけ)に与えられる、5つ星評価を
与えられたそうです☆☆☆☆☆
電子書籍や 複製絵画の貸出、
3Dプリンターの利用が可能など、
幅広いサービス!
午後2時頃、小学生の学級招待が始まって、
さり気なく見学・・・。
併設されているカフェや雑貨店で、
常連さん同士が声を掛け合ったりしていて、
市民の憩いの場でもあるようでした。
HPのヴァーチャル・ツアー↓
https://www.westervillelibrary.org/tour
2017/05/09
SSN申請
2017/05/08
メールボックス
郵便物は、自宅から80メートルほど離れた
コンドミニアムの集合メールボックスに届きます。
郵便局からもらった鍵を持って、
平日は毎日、見に行きます。
高さ5センチほどしかないボックスなので、
入りきらない大きさの荷物が届いたら、
並びの下にある大きなボックスに届けられ、
その鍵が、自分のメールボックスに入れられる仕組みです。
鍵を開ける当番は、兄妹で毎日、交替。
開ける瞬間のドキドキ感が、楽しみのようです。
コンドミニアムの集合メールボックスに届きます。
郵便局からもらった鍵を持って、
平日は毎日、見に行きます。
高さ5センチほどしかないボックスなので、
入りきらない大きさの荷物が届いたら、
並びの下にある大きなボックスに届けられ、
その鍵が、自分のメールボックスに入れられる仕組みです。
鍵を開ける当番は、兄妹で毎日、交替。
開ける瞬間のドキドキ感が、楽しみのようです。
2017/05/07
2017/05/06
日本語補習校へ初登校
楽しみにしていた、補習校に行く土曜がやってきました。
今日は1年生の授業参観があり、
両親そろって、娘を見守りました。
学級懇談会もありました。
コロンバスに何年も住んでいる方が多く、
永住しています、という方も。
学校から車で1時間かかる遠い所から
通学している方も何人もおられました。
子どもが補習校に行くのをとても楽しみにしている、と
みなさんが言っておられたのが印象的でした。
小学校には、図書室もありました。
現地の校舎を借りているので、
日本語の図書は平日は倉庫の中。
土曜だけ、ブックトラックで、
図書室のラウンジに運び込まれます。
本を借りる子どもたちは、みんなうれしそうでした。
蔵書は3000冊もあるそうです。
息子は伝記マンガを、娘は絵本を借りてきて、
さっそく家で読んでいました。
今日は1年生の授業参観があり、
両親そろって、娘を見守りました。
学級懇談会もありました。
コロンバスに何年も住んでいる方が多く、
永住しています、という方も。
学校から車で1時間かかる遠い所から
通学している方も何人もおられました。
子どもが補習校に行くのをとても楽しみにしている、と
みなさんが言っておられたのが印象的でした。
小学校には、図書室もありました。
現地の校舎を借りているので、
日本語の図書は平日は倉庫の中。
土曜だけ、ブックトラックで、
図書室のラウンジに運び込まれます。
本を借りる子どもたちは、みんなうれしそうでした。
蔵書は3000冊もあるそうです。
息子は伝記マンガを、娘は絵本を借りてきて、
さっそく家で読んでいました。
2017/05/05
デトロイト公共図書館
総領事館の帰りに、デトロイト公共図書館の本館に
立ち寄りました。
建物からは、歴史と風格が感じられました。
とくに、美術と音楽のフロアは、
美術館のような雰囲気がただよっていました。
1階に、児童書室がありました。
子どもたちは、児童書室のパソコンで、ゲーム。
司書の方は、「今度、こんなイベントがあるのよ」って、
チラシを渡してくださいました。
一般閲覧室は、高さ130センチほどの低い書架が連なり、
フロア全体が広く見渡せる感じでした。
マイクロフィルムの閲覧コーナーもありました。
ただ、デトロイト市は2013年に財政破綻しており、
図書館の職員や分館も削減されたとか。
その影響か、「午後1時から2時は、職員は、
カウンターにいません」という案内が置かれ、
一部のフロアーで、カウンターが無人に
なっていたのが残念でした。
立ち寄りました。
建物からは、歴史と風格が感じられました。
とくに、美術と音楽のフロアは、
美術館のような雰囲気がただよっていました。
1階に、児童書室がありました。
子どもたちは、児童書室のパソコンで、ゲーム。
司書の方は、「今度、こんなイベントがあるのよ」って、
チラシを渡してくださいました。
一般閲覧室は、高さ130センチほどの低い書架が連なり、
フロア全体が広く見渡せる感じでした。
マイクロフィルムの閲覧コーナーもありました。
ただ、デトロイト市は2013年に財政破綻しており、
図書館の職員や分館も削減されたとか。
その影響か、「午後1時から2時は、職員は、
カウンターにいません」という案内が置かれ、
一部のフロアーで、カウンターが無人に
なっていたのが残念でした。
2017/05/04
デトロイト日本国総領事館へ
ミシガン州のデトロイトへ、家族で出かけました。
目的は、総領事館で英文の「婚姻証明書」を発行してもらうため。
今後の生活に必要な書類なのです。
デトロイトへの道中の天候は、雨、そして霧。
高速道路の道は、工事中が多く、
交通量が多いうえに、みんな時速70マイルで飛ばすので、
緊張しっぱなしでした。
帰り道、来た道を戻ろうと走っているはずが、
「この先、カナダへの橋」という看板が!
「やばい!!」と車内は大騒ぎ。
結局、分岐点で帰り道を選ぶことができ、
なんとかセーフ(冷汗)。。。
往復400マイル、日帰りの強行軍でした。
目的は、総領事館で英文の「婚姻証明書」を発行してもらうため。
今後の生活に必要な書類なのです。
デトロイトへの道中の天候は、雨、そして霧。
高速道路の道は、工事中が多く、
交通量が多いうえに、みんな時速70マイルで飛ばすので、
緊張しっぱなしでした。
帰り道、来た道を戻ろうと走っているはずが、
「この先、カナダへの橋」という看板が!
「やばい!!」と車内は大騒ぎ。
結局、分岐点で帰り道を選ぶことができ、
なんとかセーフ(冷汗)。。。
往復400マイル、日帰りの強行軍でした。
2017/05/03
日本語補習校の説明会
コロンバス日本語補習校の説明会&面接に
行ってきました。
ここは、土曜日だけの日本人向けの学校です。
公立でなく、私立でもなく、「保護者立」!
保護者が協力し合って、運営している学校なんですね。
校舎は、地元の小学校を借りており、
先生は、教員免許を持つ現地在住の日本人の方。
幼稚部から高等部まで500人の生徒が在籍しているそうです。
コロンバス地域全域から、スクールバスで通学します。
今週末は、さっそく授業参観や避難訓練があるそうです。
避難訓練は、「竜巻」と「銃を持つ不審者」への対応の訓練!
子どもたちは、日本人のお友達ができるのが、
待ちきれない様子です。
行ってきました。
ここは、土曜日だけの日本人向けの学校です。
公立でなく、私立でもなく、「保護者立」!
保護者が協力し合って、運営している学校なんですね。
校舎は、地元の小学校を借りており、
先生は、教員免許を持つ現地在住の日本人の方。
幼稚部から高等部まで500人の生徒が在籍しているそうです。
コロンバス地域全域から、スクールバスで通学します。
今週末は、さっそく授業参観や避難訓練があるそうです。
避難訓練は、「竜巻」と「銃を持つ不審者」への対応の訓練!
子どもたちは、日本人のお友達ができるのが、
待ちきれない様子です。
2017/05/02
スクールバス
子どもたち2人とも、
朝7時半にスクールバスに乗り、
午後3時に帰ってきます。
バス乗り場は、家から歩いて1分、
コンドミニアムの入口です。
迎えに行くと、バスの運転手の女性が、
笑顔で手を振ってくれました。
朝7時半にスクールバスに乗り、
午後3時に帰ってきます。
バス乗り場は、家から歩いて1分、
コンドミニアムの入口です。
迎えに行くと、バスの運転手の女性が、
笑顔で手を振ってくれました。
2017/05/01
現地校へ初登校
ワージントン市の小学校に、登校し始めました。
500人の生徒が在籍する、にぎやかな学校です。
3年に編入した息子は、
「頭がパンクしそうだった。分数が難しかった。
知っている7語だけで、1日過ごせた」
キンダーガーテンに入った娘は、
「まわりのともだちがお世話をしてくれた」とのこと。
先生がいろいろ配慮してくださったようです。
感謝。
帰宅した2人がおやつの後、深い眠りについたことは、
いうまでもありません。
500人の生徒が在籍する、にぎやかな学校です。
3年に編入した息子は、
「頭がパンクしそうだった。分数が難しかった。
知っている7語だけで、1日過ごせた」
キンダーガーテンに入った娘は、
「まわりのともだちがお世話をしてくれた」とのこと。
先生がいろいろ配慮してくださったようです。
感謝。
帰宅した2人がおやつの後、深い眠りについたことは、
いうまでもありません。
登録:
投稿 (Atom)