2017/12/31

大晦日のプール


今日は、快晴!マイナス10℃で、空気中に

何かがキラキラ舞っていました。

もしかして、ダイヤモンドダスト♦♢♦?


市民センターから、期間限定の無料券が

送られてきたので、今日はプールへ。

プールは満員!

大晦日のプール、意外と楽しかったです🏊
快晴でも、超寒いです














夜は、子どもたちが、

おせちや年越しそばを作るのを

手伝ってくれました。


栗きんとんの芋を潰すのを頼むと、

「芋つぶしにきたよ~」という娘と、

「暇つぶしにきたよ~」という息子。


・・こんな我が家ですが、

いつも励ましてくださる家族の皆様、

ありがとうございます。

来年もどうぞよろしくお願いします。

Y  Y

2017/12/30

吹雪

年の瀬のお買い物に、吹雪の中、

日本食料品スーパーのセールへ。

一応、餅やお雑煮の材料を買ってみました。


去年までなら、今日あたり、

朝から晩までおせち料理を作っていたはず。

しかし、ここでは、正月といっても、

1月2日から出勤&登校するわけで。

家族はあまりこだわらないようなので、

黒豆と栗きんとん位にしておくことにしました。
吹雪。最低気温はマイナス18℃



2017/12/29

科学博物館

年末の休暇は長く、寒く、

はっきり言って、

暇を持て余しています~~。


今日は、半年ぶりにコロンバスの科学博物館

COSI(通称:コーサイ)へ。

冬の間は、ここに通おうと、家族分の

年間フリーパスを買いました。

プラネタリウムを見て、

体験型の展示にいろいろトライ。


帰りの車の窓から、

コロンバスの街なかを流れるサイオト川が

凍っているのを見ました。

ブルブル⛄



2017/12/28

お昼のスケート

夫が今日から5連休に入りました。

遠出は控えて、2日連続でスケートへ。

昨日の午後は、とても混んでいたので、

今日は、お昼の時間帯の格安プランで。

靴代込みで一人7ドルでした。



2017/12/27

デラウエア図書館オレンジ分館

最高気温がマイナス10℃、

遊びに行った屋内スケート場がまだ、

過ごしやすく感じられました。

帰りに、デラウエア図書館オレンジ分館へ。










HPによると、今日は2時から4時が、

レゴブロックの時間とのことで、

子どもたちも興味津々!

広い児童室横のフロアが、一面レゴブロックで

遊べるようになっていました。










図書館は、吹き抜けのある開放的な建築でした。

暖炉の前のソファーでは、何人も落ち着いて

本を読んでいる人たちがいました。

(図書館のバーチャルツアーはこちら


帰宅後、熱いホットチョコレートを飲んで、

温まりました☕

2017/12/26

子鹿

午後から、ブレントンウッズ公園へ。

子供向けの工作の行事があり、

野鳥の餌袋や、冬眠する動物の工作を

作りました。










双眼鏡で外を観察していたら、

オハイオ州の州の鳥でもある、

赤い鳥「カーディナル」や

鹿を見ることができました。
餌を食べるカーディナル

子鹿


2017/12/25

サンタ

我が家にもサンタ🎅がやってきたようです。

娘の枕元には、白い猫の動くぬいぐるみが!

朝4時前に目を覚まし、娘は大はしゃぎ。

私が6時に起きた時には、

猫の家が作られ、首輪に「マリン」と

名前がマジックで書き込まれていました。。


日中は、寒くて人気のない公園に行ったり、

静まりかえるショッピングモールを

観察しに行ったりしました。
気温はマイナス6℃











夫の会社の人たちは、

ほとんどフロリダ方面に旅行中です。

Tシャツ1枚で過ごしているとか🌴

我が家は、ただただ、家でのんびり。
クリスマスカードでツリー


2017/12/24

ホワイト・クリスマス

日本の大晦日のような、街の雰囲気。

午後から閉店するお店が多いようなので、

午前中に買い出しに行きました。

クリスマスといえば、ケーキ🍰

と思っていたけれど、

ここでは、クッキーを食べるのが普通だそう。

それでも、やっぱり外せない、ということで、

日系のパン屋さんで予約して、

クリスマスケーキをゲットしました。












夕食後、雪が降る中、近所を散歩。

「ホワイトクリスマスだね~」

と子どもたちに話していると、

「毎日、雪降っているけどね」と、夫。

とってもクールな空気に包まれて、

年末の日々が過ぎていきます。。
コンドミニアムの入口

2017/12/23

くるみ割り人形

ダウンタウンにあるオハイオ・シアターへ、

バレエ「くるみ割り人形」を見に行きました。

風格ある劇場は、ドレスアップしたお客さんで

満席でした。親子連れもたくさん。

演奏もバレエも、素晴らしかったです。
劇場入口









開演前の舞台














曲のクライマックスで、

バレリーナのキメのポーズがきまり、

ここは「ブラボー」と叫ぶところ!

と思ったら、、

口笛や「ヒューヒュー」っていう声で

盛り上がっていました。さすが🎵 

舞台と客席が一つになって、いい雰囲気でした。

2017/12/22

スケート・キャンプ

冬休み中の子どもたち、今日は、

弁当持参で、アイススケート・キャンプへ。

午前中は、少し基礎を習い、自由にスケート。

午後は、男子はアイスホッケー、

女子はボールなどで遊びながら、滑りました。


今年、スケート靴を初めてはいた2人ですが、

今日1日で、結構、安定して滑れるようになりました。

ホッケーを教わった息子は、

「ホッケー、大好き!」

と言っていました。



2017/12/21

急行「北極号」映写会

ウエスタビル市の図書館での、

子供向け映写会に行きました。

クリスマス・イブが舞台の映画

“The Poler Express”です。


午前11時開始、映画館のように、

小袋入りのポップコーンが配られました。

40人ほどの親子が、イブの物語の中へ。

我が家の小学生2人も、夢中で見ていました。

映画に登場する子どもたちはパジャマ姿、

そして、映写会に集まっていた子どもたちも

パジャマを着てきていたので、

不思議な臨場感がありました☆


幼児向けに、お絵描き用の紙やマジックも

用意されていて、それぞれの楽しみ方が

できるよう工夫されていました。
パジャマ姿でくつろいで見ている子どもたち

2017/12/20

親子ランチ会

同じ会社の3家族9人で、ランチ会がありました。

ランチのメインは、手作りお好み焼きです。

お好み焼きの材料といえば・・・、

お好み焼き粉、豚肉の薄切り、ソース、

青のり、揚げ玉、小エビ、など。

どれも、近くのスーパーでは

売っていないものばかり。

材料をそろえるのが大変すぎて(高価すぎて)、

自分では、作ろうと思えない料理です。


久しぶりに食べるお好み焼きは、

ふっくらしておいしかったです。


冬休み中の子どもたちは、

ゲームやウノやかくれんぼで

わいわい楽しそうでした。

2017/12/19

合唱の練習

冬休み中の子どもたちを連れて、

今年最後の合唱の練習へ。

練習場所の教会があるダブリン市は、

今週も小学校の授業があるそうです(いいな)。


温かく晴れた日だったので、練習の帰り、

買い物や用事をいくつか済ませました。
トナカイカー、今日も発見!





2017/12/18

芽キャベツ

芽キャベツがおいしい、と口コミで聞いて、

一枝、買ってみました。

バター炒めやホワイトシチューにして、

おいしく食べています。

一枝に100個位付いていました。
BRUSSELS  SPROUTS  STALK











冬らしい飲み物も買いました。

クリスマスに好んで飲まれる「エッグノッグ」
(材料は、牛乳、バニラ、卵、ナツメグ、砂糖)

子どもたちの好物「ホットチョコレート」
(ホイップクリームとマシュマロを添えて)

日本食料品店にて「梅酒」
(約2千円!高い!!)


2017/12/17

イルミネーション

夕方、気が付くと、外は真っ暗。

家族で近くの住宅街をドライブしました。

どの家もドアにリースを飾り、

家をライトアップしていて、

寒い中にも明るさが感じられます。
光る雪だるま⛄










お隣同士、競い合うようににぎやか

2017/12/16

補習校の安全当番

土曜日、相変わらず夫は出勤なので、

私が日本語補習校の安全当番に行ってきました。

安全当番は、スクールバスの到着確認や

玄関での受付、校内巡視、保健室での応急処置、

休憩時間のグラウンドの見守りなど、

7つのコマを7人で交替で担当します。


初めて参加したので、リーダーさんに

習いながら、やってみました。

今日の気温はマイナスではなかったものの、

2℃(+風)だったので、バスの到着確認で

ずっと外にいたら凍える寒さでした。

昼休みのグラウンドの見守りも・・・(同上)。

補習校は、保護者が支えるのが基本、ということを

身をもって実感した一日でした(*_*;
グラウンドで遊ぶ子供たち

2017/12/15

ウィンター・パーティ

今日で、年内の現地校の授業は終わり。

午後から、教室でウィンター・パーティがありました。

4年生の息子のクラスのパーティに

ボランティアで参加してみました。


最初に1人ずつ、クリスマスの作文の朗読があり・・。
作文を朗読











ゲームとマグカップ交換の後、

もらったマグカップにホットチョコレートを入れて、

お菓子と共に、パーティータイム♪

他のママさんに教えてもらいつつ、

私も、果物を配ったり、ホットチョコレートに

ホイップクリームをのせたり、

チョロチョロやっていました。


パジャマ・デーだったので、とてもくつろいだ雰囲気☆

先生もパジャマでした。
交換でもらったマグ。ニットの服付き

2017/12/14

大人の英語教室

英語教室、今日の話題は「クリスマス」!


レクチャーは、伝統的なことから始まりました。

靴下にプレゼントを入れる風習は、

昔、暖炉のそばに、濡れた靴下を

干してあったことから、

など、知らないことばかり。。。

そもそも、アメリカはいろんな国からの移民が

集っているので、出身国の流儀を引き継いで、

家庭ごとに、少しずつお祝いの仕方が違うそうです。


その他、トリビアとして、

サンタの橇を引く8頭のトナカイには

皆、名前が付いていることや、

赤鼻のトナカイで有名な「ルドルフ」は、

その8頭には入っていないこと、

など、気になっていたことも教えてもらえました。


絵本「クリスマスの前の晩」の読み聞かせの後、

♪「サンタが街にやってくる」を歌って、

教室は半月の冬休みに入りました。

娘が雪に描いた、雪だるま

2017/12/13

先生へのクリスマス・プレゼント

今週末で小学校は冬休みに入ります。

学校の先生やスクールバスのドライバーさんに、

渡すギフトカードを買いに行きました。

ギフトカードを買うのは初めて。

カードにお金をチャージすることを、

“load”ということを予習して、

無事に買えました。


娘のクラスのグループギフトについて、

お世話係のママさんから連絡がきました。

ランニング用シャツと75ドルのカードを

用意しました、とのことでした。

お世話係さんに感謝!
上:カード、下:カードケース





2017/12/12

自動貸出機

寒い雪の日。外はマイナス5℃です。

夕方に図書館へ行きました。

偶然、ボランティアで一緒のママさんと

子どもたちに会い、昨日のコンサートの感想などを、

お話ししました。


本の貸出は、自動貸出機で。

5台ある端末のうち、2台は台が低めなので、

子どもでも手続きができます。

今日は娘がバーコードの読み取りを

してくれました。1冊ごとに、画面に、

「貸出に成功しました!」というメッセージと

大きなチェックマークが出るので、

子どもにも分かりやすいです。




2017/12/11

4年生のクリスマス・コンサート

夜7時から、小学4年生全員が出演する

コンサートがありました。

息子を送り、娘と会場の学校の体育館へ。

席は、両親・兄弟・祖父母などの家族で

いっぱいでした。(動画はこちらです♪
全部で7曲!















子どもたちの服装は、とても華やか。

鈴を鳴らしたり、

腕組みなどの振り付けがあったり、

プレゼントの箱を差し出したり、

前に出た子が自由なパフォーマンスをしたり、

歌詞が校長先生のことを歌う替え歌になっていたり・・。

歌っている子どもたちはみんな楽しそうでした。

帰ってから息子は、

「歌い過ぎて、喉がカラカラ・・」

なんて言っていました。
Good job! 


2017/12/10

トナカイ・カー

日曜日、寒いけれど運動をしようと、

市民センターのプールへ。

エントランスには、氷の彫刻が

飾られていました。












午後からは、冬物衣料を買い足しに、

ショッピングモールへ。

角と赤鼻をつけた「トナカイ・カー」を

今日も、数台発見。

先週から、娘は、スクールバスの車窓から

毎日探しているようで、帰ってくると、

「今日は、1台見た!」

などと報告してくれます。
トナカイ・カー

2017/12/09

肉じゃが

雪の土曜日、朝の気温はマイナス7度です。

夫は休日出勤へ、

子どもたちは補習校へ。
補習校からの帰り、みんなで雪遊び















今週の英語教室で、タイ人の同級生に、

「日本料理では、肉じゃがが好き」と言われ、

最近、肉じゃがを作っていなかったことを

思い出しました。

そこで、雪の中、糸こんにゃくや

牛肉の薄切りを売っている店へ遠出して、

夕食に久々に、肉じゃがを作りました。

(日本では、しょっちゅう作っていたのに!)


メニューを考えるとき、店頭にある食材を見て、

料理を発想することが多いです。

薄切り肉やこま切れ肉は、近くのスーパーでは

売られていないので、他にも忘れている料理が

あるような気がします。

この前は、「煮豆」という料理の存在を

すっかり忘れていて、、、

ということがありました(^^)ゞ

宿敵ミシガン

家庭教師の先生に、

「あなたは、ミシガンのTシャツを

着ているの!?」

と、チェックされた息子。

日本で何気なく買った服ですが、

これがオハイオでは、要注意アイテム!












オハイオの人たちの秋からの楽しみは、

アメフト。地元OSU(オハイオ州立大学)の

アメフトチームは、大人気で、

テレビでも試合がよく中継されています。

OSU卒業生である家庭教師の先生によると、

隣の州の「ミシガン大」にだけは負けたくない!

と力が入るらしく、多くの試合の中でも、

「The Game」といえば、

「対ミシガン戦」を指すのがここでは常識、

だそうです(早慶戦みたいなもの?)


息子は、学校でも

「それ、ミシガンのシャツじゃないか!」

とよく声を掛けられるそう。

でも本人は、別に気にしていないようです。。。

2017/12/07

クリスマス・プレゼントの準備

来週、息子のクラスでクリスマスパーティが

あるので、プレゼント交換用に、

マグカップを買いに行きました。

お店には、クリスマスグッズがたくさん

売っているので、他にもいろいろ買いました。
ホビーロビーの店内















担任の先生にも、10ドル前後のプレゼントを

渡すことが多いと聞いていて、どうしようか、

と思っていたら、娘のクラスのママさんから、

「グループギフト」の提案のメールをもらいました。

一人5~10ドルずつ集めて、先生の好みのお店

「ターゲット」のギフトカードを買って

「クラスの皆から」と言って渡す、という案でした。

助かった!と思い、さっそく参加させて

もらうことにしました。

やれやれ・・。

2017/12/06

社会のテスト

明日は、息子の社会のテストの日です。

テスト範囲は、古代のオハイオ。

部族の名前などを勉強しているようです。


娘は、生春巻きを作るのを手伝ってくれました。

アボガドや野菜、海老やカニカマを入れて、

おいしくできました。

最近、娘用に踏台を買ったので、

キッチンでの作業が楽に

できるようになりました。

2017/12/05

服たたみ

最近は、娘が洗濯物をたたむのを

すすんで手伝ってくれるようになりました。

小学校から帰ってきたら、

さっそく服をたたみます。

結構、上手になってきました。

ずっと続けてくれるといいな。












私は、図書館で、近藤麻理恵さんの

ときめきの片づけの英訳版コミックを

借りて、少しずつ読んでいます。

大掃除に向けて、気分は高まります⇗

(まずは気分から・・)












こんまりさんの“元祖”「片づけの魔法」英訳版は、

図書館にある10冊すべてが貸出中。

こちらでも人気のようです。

2017/12/04

郵便局

切手を買いに、郵便局へ行きました。

駐車場も路駐の車もいっぱいで、嫌な予感。

窓口には、平日のお昼にもかかわらず、

10人位の行列ができていました。

皆さん、手に小荷物を持って、

一人しかいない係の人と相談しながら、

伝票を書いたり、支払いをしたり。


並んだ時間は、20分。。。

並んでいる人は結構、年配の人が多かったので、

「クリスマスプレゼントを郵送するのかしら?」

と、想像したりしました。
市の中心部の郵便局


2017/12/03

餅つき大会

コロンバスの日本企業合同の行事で、

餅つき大会がありました。

子どもたちも餅つきをさせてもらいました。












私は、餅こね当番で、

きな粉餅をつくりました。










お昼に会社のみなさんと、

おいしくお餅を食べてきました。


午後は、スケート場へ。

35ドルで4人が滑れるお得なプランで、

尻餅をつきつつ、滑ってきました。

クリスマスソングのBGMに合わせて、

サンタも滑っていました♪

2017/12/02

フロントガラス

今日は土曜、子どもたちが補習校へ行く日です。

補習校にもスクールバスがあり、

車で約5分離れたバス停まで、

送っていくのですが・・。


フロントガラスは凍って真っ白。

最近、朝はいつもボウルにお湯を用意して車へ。

お湯で氷をとかしてから出発です。













ガレージが1台分しかないため、

夫の車はいつも外に出しっぱなし。

もっと寒くなったら、車ごと

凍結しないか心配です。。

2017/12/01

片づけ

風邪気味なので、今日は家にこもって片づけをしました。

夏物や下駄箱を整理してスッキリ。


「人生がときめくの片づけの魔法」で有名な

近藤麻理恵さんの講演会をYouTubeで見ながら、

テンションを上げて、要らないものを捨てました。


引っ越してきた時から見ると、

こまごまといろいろな物が

いつのまにか増えていました・・。

2017/11/29

ラベル貼り

午後、小学校のブックルームで、

本のセットにラベルを貼る作業をしました。

作業のパートナーは、プリスクール(保育園)の

先生をしているママさんです。

(プリスクールは午前のみなので、

午後、ボランティアをたまにしているそう)

分かりやすく話してくれるので、

一緒に作業するのが楽しいです。


最近、覚えた言葉:

「アルファベティカリー」

(alphabetically)。

「アルファベット順に」と一言で言えて、

便利に使っています。

ラベル貼りは、まだ数週間、続きそうです。

2017/11/28

小春日和

夕方、14℃の温かさだったので、

近くのラゼルウッド公園にでかけました。

バスケやキャッチボールをして

運動しました。












その後、公園の1マイルの遊歩道を

ひと回りしました。

犬の散歩をさせる人、

ウオーキングする人

サイクリングを楽しむ人、

ラジコン飛行機を飛ばす人など。


空っぽの荷物カートを引っぱりながら

元気よく歩く3歳ぐらいの女の子にも

すれ違いました。

好きなようにさせてるの、と笑顔で

一緒に歩くママさんが素敵でした。

2017/11/27

眼鏡

先日、夫の眼鏡が壊れました。

新しい眼鏡を作るには、眼科に行き、

処方箋をもらう必要があります。

予約を取って、検眼してもらい、

眼鏡を発注したのが1週間前。

会社が眼科保険に入っていたので、

検眼も眼鏡も、かなり安く済みました。

(医療保険・歯科保険・眼科保険、

3つの保険に分かれているんですね…)
コストコ内の眼科&メガネ屋












眼鏡ができたという連絡があったので、

今日、代理で受け取りに行ってきました。
新しい眼鏡


2017/11/26

地平線

連休を利用して、家族でドライブ旅行しました。

ペンシルバニア州とニュージャージー州の、

牧場、農場や原野が続く

晩秋の風景の中を走りました。


農道を走っている時、

幌馬車に乗ったアーミッシュのおじさんに、

すれ違いました。

昔ながらの暮らしを守っている人の姿を見られて

喜んでいると、夫は、

「会社の帰りにもたまにいるんだ。

夜中に馬車に会うと、びっくりするよ」

と、あまり感動のない様子でした。
地平線に広がる朝焼け

2017/11/22

サンクスギビング

明日23日はサンクスギビングの祝日です。

小学校は今日から5連休。

午前中は、S家の3兄弟と市民センターの

体育館でバスケをして遊びました。

午後は、娘をウォールマートの美容院に

連れていき、カットをお願いしました。


明日からは、家族そろっての久々の連休です。

しばらくタイムトラベルしてきます☆≪
飛行機雲が3本。空の道のよう。